カートを見る
販売について
販売について
通販法に基づく表記
送料、手数料
プライバシー
ご購入の流れ
お問い合わせ
会社概要
企業、公共機関向け
サイトマップ
会員マイページへ
コンテンツ
コンテンツ
木目込み人形
木目込み雛人形
ケースのみ販売
手芸布地
正月飾り
ひな人形
五月人形鯉のぼり
ENGLISH
新着情報 他
新着情報/ご連絡先
Facebook
Instagram
Google
YouTube
Pinterest
人形専門店
>
木目込み人形の販売
>
木目込み人形の作り方、Q&A
刀への紐のかけ方。
【木目込み人形の作り方】
図1
紐を二つ折りにしたAが中心です。刀のバランスを見て適当なところで結びます。
図2
図①を、ズームアップしたところです。1回まくだけでも大丈夫ですが、2回巻いた方が豪華な感じになります。
図3
図4
刀を手に通してから、もう片方も同じように結びます。
両脇の紐をBの横紐をからめて、かた結びにします。そのとき縦結びにならないよう気をつけてください。
これで出来上がりです。
最後にCの飾り結びをします。詳しくは
こちら
をご覧ください。
難しければ、蝶結びでも大丈夫です。