人形専門店 寿鳳人形の東芸

木目込み人形材料 No484舞妓

舞妓

ご注文とお問い合わせ




適応ケースの詳細とご注文はこちら
適応台の詳細とご注文はこちら
  • ①~⑥までの番号は布の番号です。その他に首用の縮緬付きます。尚、貼る順番とは関係ございません。
  • 矢印は布を貼るときの布の向きです。
  • ポイントとしては、Bの部分とAの部分は一緒に貼らず一度切って入れましょう。
  • Aの部分はしわが寄りやすいので、袖の折れている部分の溝をもう少し深く長く入れておきましょう。
  • 袖の裏側のしわを消すためには、布の方向は多少変わってしまいますが、背中の中心よりやや下目に引っ張ってみて下さい。
  • 他は、それほどむずかしい部分はございませんので作ってみて下さい。
  • 鹿子での帯揚げの作り方はこちらをご覧下さい。
  • 写真見本では、かさねの裾の所をたまぶちで仕上げてあります。入れ方についてはこちらを参考にして下さい。